皇室シリーズ雛人形:皇太子殿下・雅子妃殿下モデル
■皇太子徳仁親王殿下束帯・皇太子妃雅子殿下十二単
ご結婚の儀 平成5年6月9日
◎皇太子徳仁親王殿下の束帯
皇太子殿下しか着服できない「黄丹の御袍」は昇りゆく朝日の色だといわれます。黄丹の御袍は古く大宝元年(701)制定の「皇太子礼服」の衣の色にすでに見えるものでした。 (有職正絹100%)
◎皇太子妃雅子殿下の十二単
(有職正絹100%)
唐衣 …… 青色亀甲を地文とし白色で支子(くちなし)の花をろっかの中にあしらって上文とした生の二倍織物。 表着 …… 黄色、若松菱文を地文とし紅色の南天をくわえた尾長鳥の丸を上文とした生の二倍織物。 五衣 …… 「花橘」の重ねの色目。
座雛および立ち雛がございます。
■構成例
※掲載写真は飾り付けの例示です。店舗で実際に販売されている製品とは異なる場合があります。
■特記事項ほか
立ち雛タイプもございます。
製造・出荷可能です。色柄、数量、納期については個別にお問い合わせ下さい。