雛人形の大きさと反物の使用部位
■人形の大きさの目安
人形の大きさは、京雛の「京六番」または「京八番」です。
置き場所やお好みでお選び下さい。どちらも価格は同じです。
京六番 (姫) 横50cm×奥行35cm×高さ26cm 京八番 (姫) 横40cm×奥行30cm×高さ23cm 衣装や髪飾り等の関係もありますので、大まかな目安とお考え下さい。
■使用する部位
帯またはスカーフは、下図左のグレーの部分(殿の束帯、姫の唐衣)に使用します。
それ以外の部分は織物の色や柄にあわせて、平安天鳳が最適なものをお見立てします。
十二単の「重ねの色目」については「 五衣(いつぎぬ)」の項をご覧ください。
![]()